• イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
メディア掲載情報
一覧

弁護士に相談したいけど、費用が高い…

労働トラブル、離婚、遺産相続、隣人関係など、人生ではさまざまな法的トラブルに遭遇します。
法律の専門家である弁護士に相談しようと思っても、1時間に1万円前後の費用がかかってしまいます。

月額わずか2980円の保険料で、トラブルに遭遇しそうなときはすぐに電話で弁護士に初期相談することができ、いざ訴訟・裁判となった場合でも弁護士の依頼費用を保険金でまかなうことができます。

加入者には常に持ち歩けるカード型保険証を発行しており、急なトラブルにも「弁護士保険に入っている」という証として、相手に対し法的トラブルを抑止する効果が期待できます。

トラブルは特別なものではなく、すぐ身近にあるものなんです。

生涯設計からお金の計画を立てるファイナンシャルプランナーが在籍しております。
現在加入されている生命保険等の出費を見直すことで、負担を増やすことなく弁護士費用を捻出できるケースも多くあります。弁護士費用保険に加入しておきたいけど、お金の負担が・・・とお悩みの方は遠慮なくご相談ください。

弁護士費用保険についてもっと詳しく知る

弁護士直通ダイヤル

 

よくあるご質問

お客様の声

代表プロフィール

コラム

  • 今日の独り言2023.09.30バッテリー交換

    先日、車のバッテリー交換にカーショップに行ったのですがそこで事件が起きました。交換が終わり呼び出されなにやら作業員の方が申し訳なさそうな表情で私にこう言ったのです「すみません、バッテリー交換時にコネクターを破損してしまいました。」と! しかもアイドリングストッ…

  • 今日の独り言2023.09.08一年前

    悲しい出来事が約一年前に起きたのを思い出しました。 あれは近所の飲料水の自動販売機だったのですが、お金を入れても入っていかない・・・ もう100円投入するも落ちていかない・・・ 返却レバーを引いてみる・・・ お金が落ちてこない!! 原因、投入口を覗くと葉っぱな…

  • 今日の独り言2023.08.25歯に何か赤い物?

    最近、久しぶりに恥ずかしい事件が起きました。 仕事上で営業マンと話をしていると「歯から血が出てますが大丈夫ですか?」と聞かれたのです。が、自分では痛くもなく血が出ている感覚もなく「大丈夫です。」と伝え話をひととおり終え、帰宅してから手を洗いながらふと鏡をみると…

ページ上部へ